2010年3月23日火曜日

第四十四番札所大宝寺

今日は大変な1日だった。な〜んでか。それはね、道を二度も間違ってしまったわけ。もう日にちの感覚、時間の感覚が全くと言っていいほどなくなっている。おまけに、歩くこと、食べること、メールをすること、寝ることで、脳みそがどうにかなってしまいそーだ。どうにかして〜。本筋から離れたが、山登りが嫌で、道路を行こうとしたのが悪かった。一時間強歩いてやっと何か違う感じたのね。そう、やっと感じたわけよ。そこで、家族連れがいたので聞いてみたら、やっぱり間違っていた。頭にきたよ。そして、愕然とする。次は元の場所に連れてって、お願いと言っても駄目だわなー。そこで、えーい、やけのやんぱちだと歩き出そうとした。しかし、この世の中捨てたものじゃないね。軽トラが現れ、乗っけ行ってやるぜ。乗んな。これ、本当なんだから。ただ、優しいおじいちゃまだった。さっきは泣きそうだったんだが泣かなくて良かった。と言うことで、ひわたの入り口の先まで送って貰った。心より合掌 長くなるが、もう一つ。四十四番を打って、四十五番へ向かう
山道で、横道に逸れてしまった。登るにつれて水があり、どうみても沢としか考えられない。ああ、遭難するのはこうしてかと思いながら、元に戻り遍路案内を見つけ、ほっとした。多分今日は仏滅だ。仏滅だーー

三嶋神社

全国に三島と言う地名が多いし、神社も多くみられる。新潟にも三島郡三島村さんとう郡みしま村と読むが夏子の酒を造っているよ。ところで、今年静岡県三島市の三島大社に初詣をした。今年は三島、三嶋でいいことあって欲し〜い。みしまさ〜んお願いしまーす

新田八幡神社

ここは四国の愛媛。何で群馬の新田が、この愛媛の地で神社が奉ってあるか分からない。でも分かったね。時代は南北朝にまで遡り、足利尊氏に敗れた新田の郎党がこの地に逃れてきたからだそ〜だ。もう一つ、九州の菊池も同じで、この愛媛で全て菊池姓の部落があると聞く。時代を感じるね

ここは内子町大瀬

ここ大瀬は非常に有名な文学者が出ている。それもノーベル文学賞だ。ノーベル文学賞なんだぞー。その人とは大江健三郎だよ。分かってた。どうかな。坊ちゃまは谷崎しか思いつかなかったよ。寂しいな。大昔親友のI君に言われて読んことがあったが、すぐにほってしまった。どうも脳の構造違うんじゃないかと思ったよ。民宿来楽苦の主人から聞いた話だが、ノーベル文学賞を貰うには社会的に地域貢献度が必要らしい。それで、ノミネートされてから地元でコンサートを開催してたようだ。これは、息子のひかりの事もあったようだ。4年に受賞したそうだが、それ以後は全くないとのこと。それともう一つ、坊ちゃまが見た立て札に名前がなかった事だが、一切余計な事はするなと言ってるそうだ。人間ちっちゃいんじゃねーか。本読まねーからな?

内子のしだれ桜祭り

24kmと余裕だったので、ちょっと寄ってみた。何と詩吟に合わせて、踊っているではないか。なかなか素晴らしい踊りだったよ。お〜い、浦安のKさ〜ん詩吟やってるか。師匠が悪いからと言ってグチらないで、頑張ろうぜ。べんせいしゅくしゅく〜だな。忘れてた。しだれ桜は満開にはもう少しだぞー