2012年2月15日水曜日

不二ホテル

下部温泉郷とも一線を画しており、泉質は単純硫黄泉の高温泉となっている。方や下部温泉は単純泉の冷鉱泉が殆どで、最近高温泉を掘り起こしたようだが、組合員の足並みが揃ってなく、新たなお湯を導入するのに消極的なようである。やはり下部温泉の冷泉のイメージを崩すことへの抵抗なのか、採算への抵抗なのか分からないが、温度管理と言う点からも問題がありそうである。この不二ホテルも看板が上がっていないので分かり難くて困ってしまった。お湯はまずまずであったが、温泉博士に記載されている湯質が単純硫黄泉となっているが、分析表にはアルカリ性単純泉となっていた。この違いには分からない点があるので、結論はもう少し先にしたい。今回の温泉ラリーは5個所の予定だったのだが、諸事情により3個所400キロで終えることになった。残念です。

奥山温泉

この温泉があるところは、山梨市からだと富士川を下って殆ど静岡に入る手前です。時間にして2時間もかかり、逆に富士はすぐそこです。また、ここは南部町と言って、知る人ぞ知る東北の南部藩の出身の地である。この温泉は初めてであるが、国道から山に入り7キロ走り、更に右折して5キロも登って行ったところにある。正に秘湯に向かっているのでと思いたくなる。途中は崖崩れが起こるかもと不安な気持ちを起こさせるが、秘湯を求め者には丁度良いのではないかな。客は少ないが、やはり好きな人が来ている。湯質はアルカリ性単純泉でPH10と高アルカリ性でスベスベ感も良く、まずまずである。露天風呂も広々としていて、外界から隔絶された雰囲気は格別なものがある。ふるさと創生資金でと言うものの、よくもこんなところに作ったものだと感心する。自分の金だったらどうしただろうかとついつい考えてしまう。

はやぶさ温泉

温泉博士の3月号にある山梨市の温泉である。今回は山梨県の温泉を1日で5個所入るその1である。構えも立派で、庭も白石に掃き目入れてあり、昔旅館をやっておられたのではと思われるオーナーの思い入れが感じられて気持ち良い。湯殿はと言うと、大きな鯉の口から源泉が勢い良く吹き出しいる。なかなかの圧巻である。湯質はアルカリ性単純泉で残存物質は少ないものの、ナトリウムのウエイトが高い。そのせいか、PHが10と高いためツルツルの美人の湯である。こんな事言ってなんだが、山梨県の中ではかなり評価されるお湯である。

山梨の旅その一

ここは山梨の一宮インターから五分のところにある、信玄餅で有名な桔梗屋のアウトレットである。中央道を走る時はできるだけ寄るようにしている。何といっても信玄餅の詰め放題「今回は14個」で210円だ。それと社食が298円とこれも割安である。と言うことで、ついつい寄ってしまう場所である。一度詰め放題にチャレンジされることをお勧めします。