2010年3月7日日曜日

道の駅キラメッセ室戸

レストランに入る前に撮ったんで、この時点では白紙

第26=?iso-2022-jp?B?GyRCSFY7JT1qGyhC?=金剛頂寺

標高165m大したことはないよ。12番札所の焼山寺を思い出せばなんてことはないすよ。やっぱり苦労した人には勝てないっすね。それじゃ明日もう一丁430mを頑張ってみるか。ああ嫌だ

ああ嫌だ

26番の登り坂。勘弁してよ。山嫌いなんだよね。なんで山の上に寺建てるんかね。こらお前、何し来たんだ。ここまで導いてやってもまだわからへんのか。早よ行ね。お大師様申し訳御座いません。修行に励みますので、ご指導ください。有難うございます。合掌 おあ山は嫌だな〜 本音

この橋の名前読める

いやはや、世の中には色んな読み方があるもんだ。一からで直し

第25=?iso-2022-jp?B?GyRCSFY7JT1qGyhC?=津照寺

今までの中では一番貧相なお寺さん。隣が漁港でそれとも関係しているんかな?わかんね

津照寺へ行く別れ道

室戸から6kmのところ

これな〜んだ

それはね。波道を超えて来るでしょう。だから、それを防ぐため堤防なんさ。出入りのドアがあるのがいいよ。面白い

室戸岬に立つ坂本竜馬?

ただごっつい像があったので、てっきり坂本君だと思ったが、中岡慎太郎もいるよね。ま、いいか〜

室戸荘

昨夜泊まった宿である。外見は古く見えるが、その通りでる。だが、中身が濃い。女将の人がいい。そして、料理は半端じゃあなくいい。写真を撮り忘れたのが残念であるが、次のようだった。土佐と言えばカツオで新鮮なの臭みがない。ああ美味い。次はさえずりで鯨の舌を白味噌につけて食べる。これ絶品あるよ。世界で何と言われようと食べるべきよ。ほっとくて世界の海は鯨に占領されるよ。まあ美味しい。早く食べてみな。それから〜とそうた゛マンボーだ、マンボーの肝をどうしてのかな〜。まあ兎に角美味しい。きんめもあったし、何かわかんないが塩焼きあった。まだまだあったけど、これで、6500円よ。堪えられない。行ってらっしゃい

第二十四番札所最御崎寺

道路から165m重い足引きずりながら登りましたや。長い登り坂を大汗かいてやっと辿り着き、芸術的に撮ったのがこの傑作です。ボカシですよね。へー。また、時間ギリギリの5時15分前に納経所に行ったら、イヤ〜な顔をされて、とさかにきましたよ。ああダメだダメだお大師様申し訳御座いません。合掌

室戸岬3

室戸岬2

室戸岬

やっとの思いで室戸岬に着いたぞー

またまたとど

トドが十数匹波に乗って遊んでいまっせ。平和

この花何だろうな

道端に咲いている黄色い花だが、少々気になった。余裕

これ何だ

そう、天草なんさ。ところてん、寒天の材料で、海辺に打ち上げられたのを拾って、干したものを綺麗にして漁協売るんだって。これおかあさんの小遣い。作り方知ってる。まず、お湯の中に20分入れ、その後お酢を入れて暫くして濾せば自然に固まるので出来上がりとなる訳さ。勉強なったな〜 みんな知ってるか。馬鹿馬鹿しい。

夫婦岩

海に大きな岩が二つありゃ渡してみたくなるもんですかね〜 人の性かも

リバーサイドのお好み焼き

なんとも、みすばらしいプレファブの店で、一瞬リバーサイドとむすびつかなかった。何せおばちゃんは確かレストランと言ったはずだ。頭だけでなく、耳も悪くなったのかと心配になった。そこでこの店何がおすすめとカレーかお好み焼きですと言う。うーんと悩んだ末に昨日のお好み焼きの蘊蓄もあり、お好み焼きの一番高いミックス何と700円を頼んだ。地元家族連れがいたので聞いたところお好み焼きはかなり美味いと言うので、かなり期待が高まった。兄ちゃんに作って貰い、自分で辛めソースを選んでみた。口入れた瞬間できる!いい仕事してるね〜。高台がいいよ…。わかる。わかんない。これ何でも探偵団の中島さんのパクリだから。いや〜とにかく美味かった。れもん屋しばらく行かなくてもよくなった。これで終わらないのが伸ちゃんの伸ちゃんたる所以なのだ。どんな作り方してるのと聞くとキャベツの芯を細かく刻んで入れると甘みが出るんだそうだ。他にはないのと聞くとキャベツの葉っぱは少し大きめに?聞き間違いかもそれとつゆかなと言うことでした。
これで本日料理教室は終わりますが、お好み焼きは高知県室戸市佐喜浜のリバーサイドに食べにいらっしゃい。ご苦労様

昼飯

佐喜浜の町はずれそうになった所でお好み焼き屋ののれんが目に入ったので、ふと見るとおばちゃんが何かしていた。そこでどこか食事できる所ありませんかと聞くとおばちゃん10分程行くと右にリバーサイドというのがあるよと教えてくれた。有り難いことです。というより、聞く方も聞く方だけど人が良過ぎるよな〜。それ来たのがこのなのだ〜。複雑

看板の隣

有り難いことです。隣の200円が何を意味するのかわかんなかったが、こりゃお遍路さんだからよ〜くわかったんで3こいただきました。ごっつぁんです。合掌

こりゃなんじゃ

なかなかユニークな看板でよろし。

高知の海岸線その3

太平洋の男らしい海、いいなー。なんか歌でも歌いたくなるんだよな。海よ俺の海よ…あ〜あカラオケでも行ってくるか。苦悶

高知の海岸線その2

どんよりとした雲に覆われ、雨の中をひたすら歩く。

高知の海岸線

左は太平洋、天気良ければ、アメリカが見えるかな。馬鹿馬鹿しい

野根川

昨夜泊まった所は室戸岬に一番近い場所で、昔は6軒の宿があったが、3年前から全くなくなってしまったそうなだ。今回泊まった所は新たに昔のまるたやの後をそのまま使って始めるそうだ。この主人、聞いたところにやると元は宮大工の棟梁で吉兆本店、やまとや!?も仕事してたそうだ。だから、どうしたの。まあもう少し聞けや。このおとうさん何と鮎釣り名人なんさ。分かる?あの鮎よ。大阪から何と四十数年前から来てたんだって。今じゃ小松島から2時間半だけんどその当時じゃ8時間もかかってたそうな。そりゃてーへんだ。それで鮎の話なんだが、一般的には友釣りだが、この面白さ半端じゃないみたいだな。ガツンときたらもうやみつきになるんだとさ。わかんねえ。それでさ、鮎釣りなんだが、最初は師匠に付いて釣るんだが、その時は釣れるのよ。そりゃそうよ、ポイントに連れて行かれるからな。それからが大変なんさ。二年目は自分やりたくなるだろ。やってみると釣れない。それで自信なくしちゃうんだってさ。そうこうして五年経ってや
っとこさ何とかなるだ。大変なんだ。それとさ、面白い事言ってたんだが、鮎の味が分かるには十年かかるんだってさ。それで、6月1日解禁だから食べにいらっしゃいだって。釣れるかだうか分からないし、天然かだうか分からないで無理して来る必要がある。本当だよな。あ〜もう一つ忘れてた。奥さんが旦那が鮎釣りの名人だと言うもんで数釣るかと言ってやったら、人が釣れないでも釣るからよと言われんさ。う〜ん。名人の定義教えて