2010年3月15日月曜日

お遍路三人衆

歩き遍路で三人連なって歩くことは、今まで全くなかった。その一枚で貴重な風景。 で一句 一の道「いつのみち」会ひし別れし 花遍路

王迎団地

鯨の泳ぐ海と夕日の見える団地。何と素晴らしい団地なんだろう。こんなところ、日本中探しても他にはないよ。若干数空いてますので、お申し込みはお早めに。お前はどうするかって、東京までどれぐらいかかると思う。気が遠くなる。土佐は龍馬に任そうぜよ

タタキ丼

いや、申し訳ない。腹が減って、食べ始めたはいいが、これは紹介しなくてはと思って撮ってしまった次第。悪しからず。さすがに土佐、毎日鰹だ。東京では食べられないですわ。どうも臭みがあって、食べる気がしなかったが、ここ土佐のは違う。まっことよか。食べにきやれ。待っちょうが

熊井トンネル

土佐佐賀の近くにあるトンネルで、明治38年に完成したレンガ作りのトンネルだ。ロケなどにも使われるそうなので、画面の中で探してみよう。

これは鵜なんだ

海岸線を歩いているとよく見かけので聞いてみたところ、鵜だそうだ。昨年茨城の鵜の岬へ行って、鵜狩場を見たが、ここのが飛んでって、餌食になっているのかな?わかんねーや

第三十七番札所岩本寺

昨日はここの宿坊に泊まる。部屋は綺麗で、料理も良く、大変満足するものであった。最近の宿坊は概ねこのようなものらしい。また、朝は6時よりお勤めがあり、若い坊さんに合わせて、読経した。今まで勝手に読みながら、どんな読み方が良いのか悩んでいたが、これで納得した。単に棒読みにすれば良いだけだ。明日試し見よう。和尚は遅れてゆっくり登場、最後一言能書きでもないか、喋った。その中で印象的なのは、高知県にお寺が少ないのは、神仏分離により徹底的に寺が破壊された事による。勤皇色強かったところは特に酷かったようだ。例えば、水戸などもそうだ。勉強になった。歴史を見直そう。