2010年3月11日木曜日
第三十四番札所種間寺
納経が終わり、トイレに行って一息ついていると、同宿だったTさんと会った。暫くすると大音響が聞こえきて、終わるやどどどどと若い坊さんが来る。挨拶をするので、可愛いげがあるが、あっという間にバスで去って行った。おーい、高野山の坊さん永平寺の坊さんみたいに歩かんかい。根性入れー
第三十三番札所雪けい寺
何せ難しい字何なをで出てこない。悪しからず。また、ここは桂浜に近く、龍馬の資料館がある。先を急ぐのでカット。あ、それと作り酒屋を見つけた。流石に土佐だね。酔鯨酒造、鯨を酔わせるんだからすごいよね。あ〜飲んでみた〜い。でも怖い〜。もう一つ土佐ではこう言うんだってさ。いうたちいかんちや、おらんくの池にゃ、潮吹くさかなが泳ぎよると言うそうだ。負けん気ぞなもし
第三十二番札所禅師峰寺
久しぶりに2箇寺を連れ立って歩いた。退職後なので同じ立場である。彼はなかなか難しい歩き方をしている。難しい季節なので、防寒対策を含めてかなりの用意している。そのため車で来ているのだ。また、区切りのためその方が良いと判断したようだ。何が大変かと言うと車を置いて先まで行って戻ってくると言う作業を繰り返さなくてはいけない。大変なことだと思わない。気が狂うよ。今週帰って、また一週間後に来るそうだから、どうするのかな。ご利用は計画的に
第三十一番札所竹林寺
あ…忘れてた。さっきの善楽寺へ行くところに高知刑務所があったんだ。行ったことある??普通の人はないよね。ただテニスの仲間で一人いるんだよね。誰って、Kさん。職業柄とは言え。まあ、いいか。もう一つあるだよな〜。聞いてくれる。いや。まあ、そう言わずに聞いておくれや。こら聞けや。ああ、すみませんお大師様。それで、山の上にヨーロッパの城を発見したんです。何なのかなと思って、取材してみたところこうなんさ。ホテルかなと思ったら、報知新聞がイタリアだかのコレクションを展示していたが、どうも止めしまって、放置していると言うことだった。要は報知新聞が放置していると言うことなんさ。恥ずかしいけど、どうだ。Iさん。うたたねをしたら目が覚めてたので、頑張るぞー
登録:
投稿 (Atom)